こんにちは。
ひよざえもんです。



久々の旅企画です~♪

今回の目的地は
飛騨の小京都といわれる高山と
加賀百万石の伝統を誇る金沢。
このふたつの古都をめぐります。





それでは、はじまりはじまり~♪






まずひよざえもんが向かったのは
飛騨・高山です。


高山といえば、
「日本三大美祭」の一つである、
「高山祭り」が行なわれることでも
有名ですよね♪



そんなわけで、
「高山まつりの森」というところに
いってみました~♪

高山・金沢 古都めぐり

「まつりの森」には、
「高山祭りミュージアム」というのが
あります。

さっそく入ってみましょ~♪

高山・金沢 古都めぐり

ミュージアムの中に入ると、
なんだかちょっと薄暗いかんじ。
それもそのはず。
実はこのミュージアム、
山をくりぬいてつくっているのです。


岩盤を掘ってつくった
直径40.5m、高さ20mのドーム状のホールは
人工地下空間としては日本最大級、
不特定多数の人々が利用する
岩盤内の施設としては、
国内初の「建築物」なのです!





そんなほら穴のようなミュージアムの中を
あるいていると、
いきなり目に入ってきたのは
とっても大きな太鼓!

高山・金沢 古都めぐり どーん。



この太鼓、どれだけ
大きいかというと・・・・



高山・金沢 古都めぐり どどーん。


たいこの右下に小さく見えるのが
ひよざえもん。

どれだけ大きいか、わかります?



次にあったのが、おみこし。


高山・金沢 古都めぐり



これは、子ども用の「子供神輿」。
ちっちゃめサイズがかわいいですね♪



高山・金沢 古都めぐり

ひよざえもんも子供なので
子供神輿を担いでみたいなぁ♪




で、こちらは大人用の神輿です。
さすがに立派ですね。

高山・金沢 古都めぐり






そして!
高山祭りといえば、やっぱり「屋台」。

 

(飛騨高山地方では、山車のことを
 「屋台」というそうです。)


高山・金沢 古都めぐり じゃじゃーん




その大きさもびっくりですが、
きらびやかな装飾にも圧倒されます。




高山・金沢 古都めぐり ばばーん

「屋台」のなかには、
からくり人形がついているものもあり、
複雑な動きを軽やかに演じてくれます。



高山・金沢 古都めぐり

「なんてキレイなんだろうっ!
 すごいっ!」




高山祭りを鮮やかに彩る
屋台や神輿をみて、
職人さんたちのすばらしい

仕事ぶりに感動した、
ひよざえもんなのでした。



「ひよざえもんの高山・金沢 古都めぐり」、
まだまだ続きます。